インフォメーション

グルメ&リゾート列車

飛鳥出版『最新グルメ&リゾート列車ガイド』が発行されました! (2018年5月29日)

JR九州「ななつ星in九州」、JR東日本「トランスイート四季島」、JR西日本「トワイライトエクスプレス瑞風」といった超豪華列車に加え、全国を走る最新グルメ列車40種の特徴や乗り方、乗ってからの楽しみを紹介。客室紹介や乗車案内情報を網羅しつつ、開発秘話などの知られざる「ストーリー」を盛り込んだこだわりのムック本に仕上げました。

飛鳥出版

マナビゲート2017

大学通信『マナビゲート2017』が発行されました! (2017年8月19日)

NPO法人学びの支援コンソーシアム事務局が毎年、夏休みに東京国際フォーラムで開催している、小学生に大学を紹介する学び体験フェア「マナビゲート」の冊子を制作しました。本年度冊子は、「世界へチャレンジ!」がテーマとなっています。自分の好きなことや学びたいことは、どんな学部に進めば良いのか。その学びは世界の中でどのように活かされているのか…将来の進路のヒントがたくさんつまった1冊です。
ロボットクリエイターの高橋智隆さん、アナウンサーの天明麻衣子さんなどがインタビューに登場してくださいました。各分野で活躍されている、「学び」の先輩たちのインタビューも必見です。

大学通信

マナビゲート2014

大学通信『マナビゲート2014』が発行されました! (2014年8月23日)

NPO法人学びの支援コンソーシアム事務局が毎年、夏休みに東京国際フォーラムで開催している、小学生に大学を紹介する学び体験フェア「マナビゲート」の冊子を制作しました。本年度は、世界へ羽ばたく学びがテーマとなっています。自分の好きなことや学びたいことは、どんな学部に進めば良いのか。その学びは世界の中でどのように活かされているのか…お子さんの進路のヒントがたくさんつまった1冊です。
ピアニストの仲道郁代さん、書家の武田双雲さんなど、世界で活躍されている、各分野の「学び」の先輩たちのインタビューも必見です。

大学通信

みんなの漢字 9月号

朝日新聞出版『みんなの漢字』2014年9月号が発売されました! (2014年8月2日)

脳トレ漢字パズル誌、『みんなの漢字』の記事ページを制作いたしました。

産地直送! お取り寄せグルメが当たる、ナンクロ、スケルトン、穴埋めパズルなどの30問の懸賞漢字パズルと、漢字にまつわるクイズやトリビアが満載!

『みんなの漢字』2014年9月号

週刊私鉄全駅・全車両基地31号

朝日新聞出版『週刊週刊私鉄全駅・全車両基地』31号が発売されました! (2014年7月17日)

人気シリーズ、『週刊私鉄全駅・全車両基地』31号は、大阪市交通局等を特集
大阪の街を走る市営地下鉄の全駅と、全車両基地等を掲載しています。

シリーズのご購入はこちら

夏の自由研究お助けBOOK

Netz × 進研ゼミ小学講座『夏の自由研究お助けBOOK』が発行されました!
(2014年7月12日)

Netzと進研ゼミ小学講座がおくる、ミニ夏休み自由研究塾のお助けブックです。“火星には、生き物がいるかも!?” “かさぶくろのロケットを飛ばそう!”など、気になる話題や、すぐに試せる、楽しい実験を、マンガや写真とともに紹介しています。

ミニ夏休み自由研究塾

学研の図鑑LIVE トレペでうつし絵 お絵かきブック 動物
学研の図鑑LIVE トレペでうつし絵 お絵かきブック 恐竜
学研の図鑑LIVE トレペでうつし絵 お絵かきブック 昆虫

学研教育出版『学研の図鑑LIVE トレペでうつし絵 お絵かきブック』【動物】【恐竜】【昆虫】の3冊が発行されました! (2014年6月29日)

学研が送り出す、新たな図鑑シリーズ、『学研の図鑑LIVE』に掲載されている生き物たちの写真を、お絵かきしやすいように大きく掲載した『学研の図鑑LIVE トレペでうつし絵 お絵かきブック』シリーズ3冊【動物】【恐竜】【昆虫】が発売です。掲載写真をかくのにぴったりなサイズの30枚のトレペと、うつし絵お絵かきのポイント解説が掲載されているので、すぐにでもお絵かきがはじめられます。お絵かきをするときに、元の写真をよーく見ることで、お子様の生き物への興味がより深くなる1冊です。

【動物】の購入はこちら

【恐竜】の購入はこちら

【昆虫】の購入はこちら

どこにでも もっていこう! スーパーおでかけ図鑑

学研教育出版『どこにでも もっていこう! スーパーおでかけ図鑑』が発売されました! (2013年7月27日)

「動物」「鳥」「魚」「昆虫」「水の生き物」「植物」「星座・星」「乗り物」の、8項目が1冊になった、持ち運びに便利なA5サイズの図鑑です。たくさんの写真とともに、観察の際のポイントを「豆ちしき」「見られたらラッキー」「こんななかまもいるよ」の3つの種類に分けて紹介します。それぞれの内容ごとのインデックスと、索引がついて、調べたいものがすぐに見つかります。

購入はこちら

みんなの漢字 1月号

朝日新聞出版『みんなの漢字』1月号が発行されました! (2013年12月2日)

脳トレ漢字パズル誌、『みんなの漢字』の記事ページを制作いたしました。

本格的に冬将軍が活躍しはじめるこの季節は、こたつに入ってじっくりパズルなどいかがでしょうか。

今回は北海道のグルメ・名産品が当たる、ナンクロ、スケルトン、穴埋めパズルなど、31問もの懸賞漢字パズルと、漢字にまつわるクイズやトリビアを掲載!

朝日新聞出版
『みんなの漢字』2014年1月号

どこにでも もっていこう! スーパーおでかけ図鑑

学研教育出版『どこにでも もっていこう! スーパーおでかけ図鑑』が発売されました! (2013年7月27日)

「動物」「鳥」「魚」「昆虫」「水の生き物」「植物」「星座・星」「乗り物」の、8項目が1冊になった、持ち運びに便利なA5サイズの図鑑です。たくさんの写真とともに、観察の際のポイントを「豆ちしき」「見られたらラッキー」「こんななかまもいるよ」の3つの種類に分けて紹介します。それぞれの内容ごとのインデックスと、索引がついて、調べたいものがすぐに見つかります。

購入はこちら

行ってみよう! 夏休みたんけんブック

Z会『行ってみよう! 夏休みたんけんブック』が発行されました! (2013年7月上旬)

Z会小学生コース2年生の、夏休みの宿題に役立つ副読本です。自由研究や自由工作、読書感想文を進めるヒントや、親子で楽しめる、動物園や工場見学などのおでかけスポットを紹介しています。

かがくるプラス改訂版

『週刊かがくるプラス改訂版』(朝日新聞出版)発売、『かがくる』シリーズ改訂版、100号完結! (2013年3月14日)

大好評につき、改訂版を発行した『かがくる』シリーズ改訂版は3月14日号をもって、全100号が完結しました。ご愛読ありがとうございました。『週刊かがくるプラス改訂版 50号』には、かがくるプラス改訂版50冊に掲載してきた記事の、便利な総索引がついています。

【50号の内容】
アトランティス大陸は本当にあったの?
ネッシーは本当にいるの?
永久機関は本当につくれるの?
巨大カボチャはどうやって育てるの?


朝日新聞社出版社
かがくるシリーズ改訂版公式ページ

大人の科学マガジン サイエンス・ライブ 星と銀河と宇宙の進化

学研教育出版『大人の科学マガジン サイエンス・ライブ 星と銀河と宇宙の進化』が発売されました!(2012年10月1日)

大人の科学マガジンの別冊ムック、サイエンス・ライブシリーズ第一弾の一部を制作しました。肉眼ではとうてい見ることのできない、天体や銀河は、どうやって発見、観測しているのか、また、天体を観測することで導かれる、宇宙の姿に迫ります。
東京大学大学院理学系研究科所属の、第一線で活躍する研究者たちの講座を、誌面でぜひ体験してください。

大人の科学.net

週刊歴史でめぐる鉄道全路線 路線別地図帳

週刊『歴史でめぐる鉄道全路線 路線別地図帳』が創刊されました! (2011年11月18日)

累計430万部突破の大ヒットシリーズ『歴史でめぐる鉄道全路線』(全100冊)に収録された鉄道情報付き全路線地図を、エリアごとに集約して、コンパクトに編集した“いいとこ取り”の鉄道詳細地図帳!!

【特色1】鉄道ファンもうなる詳細な地図
・沿線風景の案内はもちろん、名高い橋梁、トンネル、車両基地、保存SLの場所などが地図上にびっしり。
・鉄道情報に徹底的に特化しています。
【特色2】路線ごとに集められた充実のデータ
・各路線の全通年月日、駅数、全駅名と読み、キロ程、列車交換駅、電化・非電化、単線・複線など情報満載!
【特色3】鉄道の旅をより楽しくする歴史・解説
・その路線の成り立ちや特徴などをコンパクトに解説。路線の概要が的確に把握できます。
【特色4】路線を代表する車両や風景の鉄道写真
・その路線の代表的な車両が、富士山や明媚な海岸線を疾駆する絶景写真を解説文の合間に掲載。

【特別収録】乗りつぶし図線付き路線別駅名一覧
・各路線のすべての駅の読み、キロ程、電化・非電化、単線・複線などの情報付き駅名一覧。
・鉄道でたどった旅の記録をマークシートで残せます。

◆刊行予定◆
No.1/関東 I /2011年11月18日(金)発売
No.2/近畿/2011年12月17日(土)発売予定
No.3/関東 II /2012年1月18日(水)発売予定
No.4/中部/2012年2月18日(土)発売予定
No.5/中国・四国・九州/2012年3月17日(土)発売予定
No.6/東北・北海道/2012年4月18日(水)発売予定

朝日新聞出版
週刊『歴史でめぐる鉄道全路線 路線別地図帳』No.1/関東 I

週刊歴史でめぐる鉄道全路線 公営鉄道・私鉄

週刊『歴史でめぐる鉄道全路線 公営鉄道・私鉄』が創刊されました! (2011年2月22日)

好評の「国鉄・JR編」(50冊)、「大手私鉄編」(20冊)に続く「公営鉄道・私鉄編」(30冊)で、
『歴史でめぐる鉄道全路線』シリーズが完結します。
本編では都営や市営、第三セクターなどの公営鉄道と地方の私鉄を網羅!
前編「大手私鉄編」以外の全私鉄を、路線史と旅で漏れなくたどります。
この100冊で日本の鉄道全路線の全容が明らかに!

【旅】懐かしい鉄道風景を豊富な写真で
 取材写真をはじめ、豊富なビジュアルが満載。鉄道カメラマンが、沿線の今や鉄道遺構などを案内し、「時間旅行」へと誘う。
【車両】新旧の車両を一挙紹介!
 懐かしい車両から現役の車両まで、形式などに則して詳しく解説。その特徴や魅力、運用パターンなども。
【クロニクル】路線の歴史をまるごと知る
 詳細な年表や写真、絵はがきなどを駆使し、路線の歴史をたどる。廃止路線はもちろん、譲渡・継承された路線も紹介。
【地図】鉄道情報満載の路線地図
 全線全駅名はもちろん、トンネルや橋梁などの鉄道情報を盛り込んだ詳細な路線地図を掲載。
【コラム】懐かしさ漂う鉄道コラム
 連載「追憶 地方の鉄道」と題し、現存しない鉄道事業者の廃止路線を、象徴的な写真をメインに文章とともに振り返る。

朝日新聞出版
週刊『歴史でめぐる鉄道全路線 公営鉄道・私鉄』公式ページ

週刊歴史でめぐる鉄道全路線 大手私鉄

週刊『歴史でめぐる鉄道全路線 大手私鉄』が創刊されました! (2010年7月27日)

好評の「国鉄・JR編」に続き、大手私鉄16社の全路線を20冊で知りつくす、ファン待望の鉄道史百科です。

【特色1】車両の魅力をふんだんに
     ロマンスカーやスペーシアなど、人気列車は外観だけでなく、個室など車内の写真も掲載。
【特色2】懐かしい風景と旅をする
     颯爽と疾駆する列車はもちろん、懐かしさあふれる沿線風景も数多く紹介。
【特色3】見やすくなったクロニクル
     写真や見出しは大きく見やすいレイアウトに。年表や脚注もますます詳しく充実。
【特色4】楽しさ倍増の運行路線図
     鉄道情報満載の地図に、特急・普通などの停車駅がひと目でわかる便利な運行路線図付き。

朝日新聞出版
週刊『歴史でめぐる鉄道全路線 大手私鉄』公式ページ

週刊歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR

週刊『歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』が創刊されました! (2009年6月16日)

国鉄・JR全線を50冊で知りつくす、ファン待望の鉄道史百科です。

【特色1】国鉄とJRの歴史をまるごと知る
     貴重な資料と写真で、廃線を含む約300路線の歴史をたどります。
【特色2】懐かしい鉄道風景と遺構を旅する
     鉄道カメラマンのガイドで、今も見られる希少な鉄道風景を紹介。
【特色3】鉄道ファン必携! 路線別「詳細鉄道実用地図」
     全駅名に加え、鉄道資料館や車窓風景など鉄道スポットの最新情報を満載した正縮尺地図を毎号掲載。
【特色4】新旧車両を精密イラストなどで再現
     全50冊をそろえると、約300の「新旧車両カタログ」が完成します。

その他、充実のコラムに加え、豪華付録として全駅名一覧付きの「JR鉄道路線地図」が創刊号(東日本編)と2号(西日本編)に付きます。

朝日新聞出版
週刊『歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』公式ページ

子どもたちに贈りたい詩と言葉

『子どもたちに贈りたい詩と言葉』(ナツメ社)が発行されました! (2008年3月1日)

小学生のときに先生が読んでくれた詩の一節や言葉が、その後もずっと心に残ることがあります。この本は、先生が子どもたちに、いつ、どんな言葉を贈ったらよいかをわかりやすくまとめました。文豪の詩から、子どもも知っている著名人の言葉まで、小学生に語りたい52の詩と29の言葉を収録。詩の解説はもちろん、読み聞かせのためのキーポイントを詳しく記した、すぐ実践できる本です。

ナツメ社

ものづくりの現場で役立つ算数・理科

『ものづくりの現場で役立つ算数・理科』(学習研究社)が発行されました! (2008年2月1日)

学校で教わる算数・理科の単元内容が、実際に社会でどう生かされているのかを、ものづくりを通して紹介する全6巻の図鑑です。身近なものが出来上がっていく過程を詳しく、わかりやすく紹介し、算数・理科への興味を深めます。
  【全6巻の内容】
 1巻:建物(建築にまつわる算数・理科を紹介)
 2巻:料理(料理にまつわる算数・理科を紹介)
 3巻:乗り物(自動車、自転車づくりにまつわる算数・理科を紹介)
 4巻:マスコミ(教育テレビ、絵本づくりにまつわる算数・理科を紹介)
 5巻:農業(スイカ、牛乳づくりにまつわる算数・理科を紹介)
 6巻:テクノロジー(ロボット、ゲームソフトづくりにまつわる算数・理科を紹介)

学習研究社

最新版週刊日本百名山

『最新版週刊日本百名山』が創刊されました! (2008年1月17日)

大好評を博した前シリーズから7年、満を持して「日本百名山」の最新版が創刊されました。迫力ある山々のハイクオリティーな写真、初心者にもやさしい登山コースやビューポイントなど最新実用情報の紹介、そして「日本百名山」の生みの親・深田久弥の珠玉のエッセイ…。ページをめくるたびに今まで知らなかった百名山の魅力が広がっていきます。毎号2山の全50冊。麗しの山々にぜひお出かけください。

朝日新聞出版

科学者の頭の中

『科学者の頭の中』(ベネッセコーポレーション)が完成しました! (2007年12月1日)

進研ゼミ高校講座2007年12月号付録として、科学者の「考え方」に焦点を当てたムック。過去の偉大な科学者の思考から、現代の科学者へのインタビュー、大学や国立天文台の研究室訪問まで、さまざまな科学者の頭の中をのぞいてみた、興味深い内容です。付録の「科学者誕生日カレンダー」も手がけました。

ベネッセコーポレーション

増補改訂版・鉄道・船

ニューワイド学研の図鑑『増補改訂版・鉄道・船』が完成しました! (2007年11月20日)

ニューワイド学研の図鑑『鉄道・船』の増補改訂版。最新の列車や船のほか、駅や港なども写真でくわしく紹介しています。また、列車や船などのしくみを、イラストや写真でわかりやすく解説しています。子どもだけでなく、大人でも十分楽しめる図鑑です。

学習研究社

季刊 みらい Mirai

『季刊みらいMIRAI』(ワオ・コーポレーション)2007年冬号が発行されました! (2007年11月12日)

能開センターをはじめとする、子どもの教育を考えるワオ・コーポレーションが発行している季刊誌です。科学者探訪のページを手がけています。

ワオ・コーポレーション

うまくいかないあの人と、うまくいく方法

『うまくいかないあの人と、うまくいく方法』(ナツメ社)が発刊されました! (2007年8月10日)

自信がなさすぎる人、逆に自信を持ちすぎる人。いつも誰かに頼ってしまう人、反対に孤独を愛する人…。わたしたちの身の回りにはさまざまな個性を持つ人がいて、ときにそれは「あの人は理解できない」「あの人とはうまくいかない」と、私たちを悩ませる原因となります。この本では、そんな「うまくいかない人」の10のパーソナリティ・タイプについて、それぞれの特徴をくわしく解説するとともに、精神科医の知識と経験に基づいた「うまくいく方法」を伝授します。豊富な実例とともに、会話のNG例、OK例も紹介するなど、明日からの人間関係をスムーズにするためのコツが満載です。

ナツメ社

脳を知る本

『脳を知る本』(ベネッセコーポレーション)が完成しました! (2007年8月1日)

進研ゼミ高校講座2007年8月号付録として、話題の脳についてまとめた一冊です。「認識」「記憶」「感情」などについて、かわいらしいイラストとともに分かりやすく解説しています。

ベネッセコーポレーション

季刊 みらい Mirai

『季刊 みらい Mirai』(ワオ・コーポレーション)2007年夏号が発行されました! (2007年5月22日)

能開センターをはじめとする、子どもの教育を考えるワオ・コーポレーションが発行している季刊誌です。若手科学者のインタビュー「科学者探訪」のページを手がけています。

ワオ・コーポレーション

日本病院会雑誌

『日本病院会雑誌』(社団法人日本病院会)がリニューアルされました! (2007年4月5日)

全国の主要病院の団体である社団法人日本病院会の機関誌『日本病院会雑誌』(当社制作)が、4月号からA4判にサイズアップし、見やすくなりました。

日本病院会

スペイン語入門

放送大学テクスト『スペイン語入門』が発行されました! (2007年4月1日)

放送大学には多くの講座が設けられていますが、当社ではスペイン語の入門テキストを制作いたしました。書店でも販売されています。

放送大学